歯列矯正って痛いもの?痛みの原因や対処法まとめ

歯列矯正って痛いもの?痛みの原因や対処法まとめ

美しい歯並びを作る歯列矯正。一方で「関心はあるけど、なんだか痛そう」「年単位で歯が痛いのはちょっと…」といった理由で踏み切れない方もいらっしゃるかと思います。

矯正装置による痛みについては、ないと言い切ることは出来ませんが、慣れることで全く気にならなくなったり、医師との相談やスピーディーな治療で軽減できるものがほとんどです。

この記事では、歯列矯正には痛みが伴うと言われる原因について詳しく解説し、その対処法を記載しています。治療中の痛みがネックとなりせっかくの美しい歯並びを手に入れるチャンスを逃してしまうのはとてももったいないこと。事前に痛みについて理解したうえで、安心して治療を受けるようにしましょう!

 歯列矯正中に痛みが生じるタイミングとその原因

頬に手を当て痛がる様子の女性

歯列矯正中に痛みが生じることのあるタイミングは、【装置の装着時】【矯正初期】【定期的な調整時】です。

これらの痛みの原因は、歯の動きや装置による圧力、また歯茎や粘膜への刺激が関与しています。痛みが生じやすい具体的なタイミングと原因を理解し、適切な対処法を知りましょう。

矯正器具装着後の最初の違和感や痛み

矯正治療中、もっとも違和感を感じたり、痛みが強くなりやすいのは矯正器具を装着した直後です。これは、ワイヤーなどの矯正器具により歯を正しい位置へ動かすための圧力がかかるからです。
ですが、この痛みは慣れや体の適応によって徐々に緩和していくため、心配せずに様子をみることが大切です。
ただし、あまりにも痛みが強い場合は、歯科医師に相談し痛み止めの処方をしてもらうことも選択肢の一つです。

矯正治療初期の歯の動きと痛み

矯正治療初期には、歯が動くときの痛みや噛むときの痛みを特に感じることが多いです。これは矯正装置が歯に力を加え、歯が動き始めることで歯周組織や骨に圧力がかかることが原因です。

痛みのピークは、通常1週間から1ヶ月程度で収まることが多いですが、個人差があるため、気になる場合は、医院で鎮痛剤をもらってください。熱いものや辛いもの、固い食べ物を避けることも効果的です。

調整時に感じる違和感と痛み(ワイヤー交換や力の加え方によるもの)

ワイヤーを用いた表側矯正や裏側矯正の場合、定期的な調整が必要不可欠です。この調整を「チェアータイム」と呼び、段階に合わせてワイヤーを太くしたり調整することで歯の動きを促します。
調整するときや調整直後はワイヤーで締め付けられるような感覚があり、違和感や痛みが生じることがあります。

ただし、調整後の痛みは数日で軽減されることが多いため、矯正治療が進むにつれて慣れていく患者様がほとんどです。

基本的に歯列矯正で感じる痛みは、一時的なものばかりなので、あまり気にしすぎずに、どうしても痛い場合は医院で相談したり、鎮痛剤をもらいましょう。また、治療前に相談をしたり、困ってもスピーディに対応してくれる医院を選ぶのも大切なポイントと言えます。

無料カウンセリング予約はこちらから!

 歯列矯正中の痛みに効果的な対処法とアドバイス

歯ブラシと歯型を持った歯科医師

ここからは、痛みを軽減する対処法について確認していきましょう!

まずは歯科医院でできることと自宅での対処法についてご紹介します。

痛み止めの服用タイミングと注意点

痛み止めの服用も痛みを緩和する手段です。痛みが我慢できない時や炎症がある場合に、医師に処方箋や市販の痛み止めを処方してもらっても良いでしょう。

ただし、長期間の服用は胃腸のトラブルや腎臓への負担が懸念されますので、痛みが続く場合は歯科医に相談してください。また、服用する際は、薬の種類や用法、用量に注意し、適切な方法で利用しましょう。

矯正用ワックスを活用する

矯正用ワックスとは、ブラケットやワイヤーなどの矯正器具で口腔内が傷つかないように保護するためのものです。
例えば、表側矯正や裏側矯正などのワイヤーを用いた矯正方法の場合、器具が口腔内で擦れ口内炎ができたり、接触することで痛みが生じることがあります。

そこで、矯正用ワックスを器具の口内の粘膜が接触する部分につけることで、違和感や痛みの軽減に役立ちます。

食事や食べ物の工夫で痛みを緩和する方法

食事や食べ物の工夫も痛みを緩和する方法として有効です。矯正装置が装着された状態では、硬い食べ物や大きなかたまりを噛むのが困難です。より柔らかい食べ物を選ぶことで負担を軽減し、痛みを緩和することができます。

おすすめの食べ物は以下になります。

===========

  • やわらかい魚や肉
  • ボイル野菜
  • シリアルやヨーグルト
  • スープやシチュー

===========

また、辛い食べ物やアルコールは口内の刺激となるため、痛みが増す可能性があります。これらを避けることも痛みを緩和する方法の一つです。

矯正治療中の口腔ケアで炎症やトラブルを予防する方法

矯正治療中の口腔ケアをしっかりすることで、炎症やトラブルを予防することが出来ます。具体的には、下記を徹底するようにしましょう。

・歯磨きの徹底
ブラケットやワイヤーに食べ物が詰まりやすいため、丁寧に歯磨きを行うことが重要です。

・フロスや歯間ブラシの使
歯ブラシだけでは届かない部分を清潔に保つため、フロスや歯間ブラシを使用してください。

・歯茎のマッサージ
歯茎への刺激を与えることで、炎症を予防し血行を促進します。

・定期的な歯科医院でのチェック
矯正治療中も定期的に歯科医師によるチェックを受けることが重要です。

これらの方法を実践することで、炎症やトラブルを予防し、矯正治療をスムーズに進めることができます。

痛みが不安な方は、歯科医師に相談しましょう!

歯科医師との相談で痛み対策を見直すことも大切です。どうしても痛みが引かない場合は、下記のポイントについて相談してみましょう。

  • 痛みの原因を確認する
  • 痛みの程度を伝える
  • 治療プランや期間の見直し
  • 痛み止めの服用

 痛みがない治療方法はある?

歯型

歯並びが整うまでに長い期間が必要になる歯列矯正。「痛みが少ない治療方法は何?」「できるだけ痛みがない方法を選びたい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、歯列矯正には個人差はあれど、どの治療方法でも大なり小なりの痛みが伴います。ただし、自分が痛いと感じる要素や治療方法ごとの特徴を知っておくことで、できるかぎり痛みが少ない方法を選択することはできます。

また、ここまでで解説した通り矯正治療における痛みは一時的なものが多く、通年耐えられないほどの痛みを感じ続けることもありません。痛みを和らげるための対処法もあるため、安心して矯正治療をはじめていただければと思います。

痛みが少ないマウスピース矯正について

痛みが少ない矯正治療法として、マウスピース矯正が注目されています。
マウスピース矯正とは、ブラケットやワイヤーを使用せず透明なマウスピース型の装置で歯を動かす矯正治療です。その特徴とメリットは以下の通りです。

  • 装置が透明で目立ちにくい
  • 取り外しが可能
  • ワイヤーなどの器具による痛みがない
  • 口腔内の違和感や不快感が少ない

装置が透明なため矯正期間中も目立ちにくいという点に加え、食事や歯磨きの際に取り外すことができるため、衛生面も向上します。

また、表側矯正や裏側矯正と異なり、ワイヤーやブラケットなどの器具の装着が不要なため、器具の接触による痛みや違和感が少ない点が特徴です。

以上のメリットから、痛みを抑えたい方や審美性を重視する方におすすめの矯正治療法です。ぜひ、合わせて検討してみてください!

↓Cuore矯正歯科のマウスピース矯正は50〜80万円(税込55〜88万円)!まずはお気軽に無料カウンセリングをご予約ください。
Cuore矯正歯科のマウスピース矯正(インビザライン)プランを見る

無料カウンセリング予約はこちらから!

 痛みの種類や特徴を知って、自分に合った治療方法を見つけよう

口元を見せる女性

矯正治療の痛みには治療方法や症例により個人差がありますが、一時的なものであり、治療経過に合わせて痛みも軽減していくことがわかりました。

これまで「痛みが不安で踏み切れなかった」という方も、痛みの度合いや軽減するための対処法を知っておくことで不安が少しでも和らぐのではないでしょうか。

歯並びや噛み合わせを整えることで、審美面も健康面も磨くことができる矯正治療。長い治療期間や決して安くはない費用がかかるものですので、不安な点や気になることがあれば、無料カウンセリングなどを活用してまずは歯科医師に相談し、自分に適した治療法や対処法を見つけましょう。

無料カウンセリング予約はこちらから!